まれな話 わたくし専用かと思いました、クリーンヒル宝満(2014-01) 2014年1月22日 2017年12月30日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly 久し振りの雪です。 予定していた粗大ゴミを環境センターへ搬入しました。 いつもは順番待ちの車でいっぱいですが、一般の搬入は筆者のみ。 足元が悪いのに好き好んで行く必要もないですね。 ここは福岡県と佐賀県の県境にある自治体が共同で設立したもの。 数年前、新しい焼却炉ができてから来るのは何回目でしょうか。 地元の小学校の社会科見学もあります。 平日の休みは貴重です。 雪のためかどこも空いてる。 他の用事も効率的にこなせて良かった。
行事やイベント 楽しみのレク迫る、基肄城タイガース(2011-06) βカロチンたっぷり 明日(06/11)の基肄城タイガースは近くのキャンプ場でバーベキューの予定です。 がかなり不安ですが・・・ 先日はプラン...
街角ウォッチ 博多駅地下、Peace Valley Street(2016-06) #博多駅地下通路 Peace Valley Street 、博多口と筑紫口を往来するのに便利です。 変わった雰囲気の飲食店や三菱東京UFJの...
乗り物や交通 高速基山とコミュニティバスがリンク(2014-04) 九州自動車道の基山PA内高速基山バス停近くの駐車場。 ここは定期バスの利用者なら利用可です。 国や地元自治体、バス会社で実施されているパーク...
野球 今日は台風一過(2012#16号)で良い天気のはず・・・!? 昨日は九州の西側を台風16号が通過したため、昼過ぎまで自宅に籠ってました。 撮り貯めた写真の整理を少しばかり。 お陰様で、基肄城タイガース関...