世の中 まさに非常事態、見えない敵に備えなくては 2020年4月6日 2020年5月21日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 時間差出勤やテレワークでいつもの電車は空いている感じです。 明日にでも出そうな非常事態宣言。 福岡県も含まれそうなニュースもあります。 どうなってしまうのか。 在宅勤務を推奨されているので今日は久々の出勤になります。 いつまで続くか、出口の見えないトンネルは不安です。 定期券を継続購入したばかりなので何だかね。 事業継続は大切だけど安全安心に優先するものはないから。
野球 祝優勝!基山町・えびの市少年野球交流大会(2013) 夕陽に映える基肄城跡(基山:きざん)。 前週末の宮崎県えびの市で開催された基山町・えびの市少年野球交流大会に於いて、基肄城タイガースは全勝優...
タブやiPhone/スマホ ますます、ヒートアップの「なんとか5」 もう、iPhone5を手に入れましたか? 「なんとか5」とはこのお祭りに参加していないキャリアの方の発言です。 全国的に品薄状態が続いている...
キャッシュレス 残りわずかだが、訴求力が弱いなあコンビニでの半額還元(Apple PayのiD) 今年も残りわずかとなりました。 今週で仕事納め、年明けの1月4日を休めば確か九連休です。 年内にやらねばならないことはまだまだ終わっていませ...
キャッシュレス Kyash Cardやデビットカード、こんな時は使うべきでないと気付いたケース ひと月前にKyash Cardで支払ってKyash残高から引き落とされ、その後変更された金額が再度Kyash残高から引き落とされたことがあり...
アプリケーション ビジネスオンデマンドの月500円を節約 (画像:テレビ東京) NHKオンデマンド等テレビ番組のアーカイブを好きな時に視聴できるようになりました。 筆者お気に入りであるテレビ東京系の...
気象や季節 まだ続く?今年一番の寒気(2018-01)、受験生ガンバレ! この冬一番の寒気が流れ込んでいるようだ。 年に数回しか積雪しないこの辺り。 昨日の朝から降り続いている。 早朝はこんな感じ。 博多の沿岸部は...
乗り物や交通 九州から山陽新幹線の旅、私が学生ならこれを利用します 公共交通機関を利用する出張の機会がほとんどなくなりました。 プライベートではもちろん自分で手配して支払わなければなりません。 基本はお安く、...