映画 観てきた、永遠の0 2014年1月21日 2017年4月7日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly 観客動員数1位が続いている映画「永遠の0」です。 人それぞれ感じることは違えど話題の作品なので家族で観てきました。 筆者も戦争を知りませんが、自分から観たいと言った子どもは何かを感じたでしょう。 今の時代の自分の環境を省みたかも知れません。 それとこれとは別か(≧∇≦) 戦争や紛争は決して過去のものではありません。 現政権や近隣諸国の動きに注目しなくては。
世の中 衛星契約のご案内(2017-01)、過去最高の受信料収入 かのNHKからお便りです。 経費削減の為に受信料の口座振替予定のお知らせが届かなくなって久しくなります。 毎度お騒がせの会長交代のご挨拶でし...
タブやiPhone/スマホ 影響はまだ先?SIMロック解除義務化(2015-04) 携帯各社は総務省ガイドラインの改定により、5月1日以降発売されるスマートフォン等のSIMロックの解除要請に応じなくてはなりません。 ドコモと...
ネット社会 昭和な窓口に回帰する日が来るかも、金融機関 金融機関の窓口へ行く機会が減りました。 コンビニATMやネットバンキングが普及した昨今はコンビニで済んでしまいます。 コンビニATMが普及す...
野球 良い経験になりました、基肄城タイガース(2012) 先日(03/31)の三養基支部新人戦です。 写真のようなスクイズを決められるケースが何度かありました。 ~ バント出塁&盗塁&スクイズ ~ ...
キャッシュレス 便利さを実感、大阪詣で(2016-02) 久し振りの新幹線での関西であった。 鉄道での移動は便利なものである。 中心部の在来線は時刻表を見る必要などない。 更に私鉄の路線が充実してい...