まれな話 大晦日(2014)は早仕舞いしたい 2014年12月31日 2017年11月10日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly 年末の大掃除です。 倉庫の中身を全部取り出したのは初めてではなかろうか。 いつか使うだろうとの思いで放り込んだ結果、その存在すら忘れている。 捨てるものを選別しなくては。 仕舞い込んだら次に取り出す機会はいつのことやら。 押し入れもしかり、定期的に配置換えしてふるいにかけながら使わないモノを減らさないと、と思いながらもそれができない。 今年最後の一日の天気は下り坂の予報。 まだやり残しが・・・
コンピューター プレインストールのマイクロソフトOffice 2016 Personalが突然起動しなくなった いつものWord/Excelが使えず困ったが解決した顛末をメモ。 テレワークで使っているPC(Windows 10)は余計なソフトがプレイン...
アプリ/プログラミング 世の中、黄金週間で人や車が溢れるけど、みんな頑張れ! (アプリ:渋滞マップ) 今年のゴールデンウィークは円安の影響が大きいのか、国内旅行に需要があるようです。また、中三日の平日があり、後の4連休...
乗り物や交通 コロナウイルス禍のウォーキングやジョギングで危ない目に遭遇 住宅街を散歩中、これは危ないと感じたので公開メモ。 コロナウイルス感染で非常事態宣言が継続中のこの頃。 休日もステイホーム。 在宅勤務が多い...
街角ウォッチ 博多駅筑紫口の銀杏並木が残念(2018-09) 博多駅筑紫口から真っ直ぐの道路は銀杏並木です。 工事中の近鉄博多ビルの周囲は歩道が狭くなっているため伐採されています。 銀杏は都市部の排気ガ...
ガジェット MBAirにはサンダーボルト・ドックが便利 軽くて薄い持ち運びに便利なMacBookAir(13inch)です。 しかし、欲しいインターフェースが足りないことがしばしば。 利用頻度の高...