ファイナンシャルプラン 宝くじ通販は様変わりしている、クレジットカードでも買えるのか 2022年11月22日 宝くじ公式サイト(https://www.takarakuji-official.jp) 今日(11/22)から年末ジャンボ宝くじの発売が始まり、その行列がニュースになっていました。 以前、宝くじをみずほ銀行の通販で購入していた頃を懐かしく思い出しました。 売り場に並ぶのが嫌いで当せん金の受取忘れがないのが吉。 買わな... はるかな
やる気充電 YouTubeの英会話コンテンツ視聴にEcho Show 5を使ってみた 2022年11月19日 たびたび試みてものにならないものに英会話があります。必要に迫られると何とかなるさ、と思っていてもなんともならなかったので自戒の念を込めて。 必修のオンラインでのグループレッスンで辛い思いをしてしまいました。 非英語圏の方が生徒で二人だけでのフリートークタイム。相手もネイティブではないので一生懸命話してくれます。 言って... はるかな
ファイナンシャルプラン つみたてNISAを楽天証券からSBI証券へ移管、あとは積立設定のみ 2022年11月18日 楽天証券の楽天カード積立のポイント還元率が激減したことにより他社へ移る人も多いもようです。 ご多分に漏れず、私も2023年はつみたてNISAの口座を古巣のSBI証券へ移管します。 楽天カードによる投信積立が始まることを機に楽天証券に口座開設して移管しました。 4年間(2019〜2022年)お世話になりました。 NISA... はるかな
行事やイベント 福岡市博物館で独眼竜 伊達政宗展(〜2022.11.27) 2022年10月21日 福岡市博物館では独眼竜 伊達政宗展を開催しています。 政宗と聞けば渡辺謙の顔が思い浮かぶのは大河ドラマの影響? いち歴史ファンとして興味深い展示がありました。 福岡の黒田長政及び柳川の立花宗成と政宗を並べて解説しているところ。 個人的に残念なのは入場券購入が現金のみであることかな。 の図式が成り立たないので。... はるかな
乗り物や交通 JR九州のeきっぷをJR西日本で発券するのに難儀した 2022年10月16日 JR九州の「eきっぷ」はJR西日本のエリアでも使えるので重宝しています。 JR九州でもスマートEXが利用可能になりましたが、前者の料金面のお得感は変わりません。 これまで乗車区間は最寄り駅から目的地まで買っていたので、事前にみどりの窓口で発券しておく必要がありました。 ご案内のようにJR九州の窓口は無人化、営業時間短縮... はるかな