ポイ活 ETC利用照会での気付きと来月はETCマイレージのポイント交換必須 2023年2月14日 (ETC利用照会サービス) 高速道路をETC走行した履歴を照会できるサービスとして、ETC利用照会サービスがあります。 最近までは走行した翌日夕方に反映していたと記憶しています。 先日、何気に確認したら数時間で見ることができました。 公式サイトには通行後4〜5時間程度と表記されています。 時間や料金を記録/転記する機会... はるかな
ネット社会 マイナンバーカードを携帯しなくてはならないのには違和感 2023年2月13日 マイナンバーカードの普及率を総務省サイトで確認すると、約68.1%(令和5年2月5日時点)らしいです。 https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html 随分伸びてきた感じです。 ポイント還元キャンペーンに乗っかって早々に作成しています。 私の実際の用途はこれ... はるかな
世の中 「Amazon プライム会費の支払いに失敗しました。」は詐欺 2023年2月9日 たまにSMSで届きます。 「Amazon プライム会費の支払いに失敗しました。」と、今回は四連発です。 人手でやっているわけでは無いでしょうが、雑なフィッシング詐欺の典型。 クリックさせようとするリンクはアドレス短縮ツールを通しているのも不自然です。 何ならかの名簿?或いは無作為に送り付けているのだろうか。 なお、この... はるかな
つぶやき 白物家電はポイント還元より長期保証か 2023年2月8日 最近、悲鳴に聞こえる異音が気になり出したドラム式洗濯機乾燥機。 調べてみると、約12年ほど働いてくれました。 近所の家電量販店で新しい商品の話を聞いてみます。 「今日まで○○」のポップ広告に釣られました。 落ち着いてネットでECサイトなどの価格他を確認すべきでしたが、買ってしまいました。 旧機(NA-VX7000L)は... はるかな
ファイナンシャルプラン 新NISAに伴い証券会社は淘汰される時代になるか 2023年2月7日 2024年からの新NISAについての解説がいろいろ出てきたので、この2023年は投資戦略を練る年になります。 年間のつみたて投資枠120万円、成長投資枠240万円の計360万円です。 360万円 X 5年 = 1,800万円 生涯投資枠は最速だと5年間で使い切る計算になります。 早ければ早いほど時間を味方にできるのでそ... はるかな