SNSやブログ/ミニサイト やっぱりライフログに最適なブログ、e-Tax送信まで完了 2023年2月6日 この数ヶ月はブログ投稿を怠っていました。 トップページに配置したアイコンにあるSNS(Facebook/Twitter/Instagram)で不定期に呟く程度でした。 当ブログは自身のライフログを目的としており、一番の読者は自分となります。 開設当初の投稿内容から分かるように、ブログの目的は随分変わりました。 現在、社... はるかな
ネット社会 私が年の初めにやることにパスワード更新があります 2023年1月3日 年初めにやるようにしていることにパスワード類の更新作業があります。 最低年一回では少ないかも知れません。 サイトによっては数ヶ月で、暫く更新されていない旨のメッセージが出たりします。 その都度変更していると、混乱すること必須です。 セキュリティ対策を重視しているところほど面倒に思いますが、致し方ありません。 IDやパス... はるかな
つぶやき 収納代行で手数料が必要なのか、郵便局窓口 2022年12月22日 ネット通販での支払いはクレジット決済を利用します。 ECサイトによっては収納代行(コンビニなど)や代引き(代金引換)しか選べないところもあります。 何らかの理由があるのでしょうか。 その場合、後者は代引き手数料が必要なためコンビニ払いにします。 たまたま郵便局に用があったので、窓口で支払おうとしたら。 局員さんが申し訳... はるかな
アプリ/プログラミング マネーフォワードはプレミアム会員(有料)へ移行すべきか迷う 2022年12月21日 12月、家計簿アプリとして利用者が多いMoneyForward MEの無料アカウントでの口座連携数が10口座から4口座までに制限されました。 私は2015年に連携条件数の制限がなくなる利用継続特典が適用されていたため連携口座数は無制限でした。 もちろんプレミアム機能は使えません。 しかし、それも5ヶ月後の2023年5月... はるかな
ファイナンシャルプラン 突然のあぶく銭でも大丈夫?家計簿アプリが役立つかも 2022年11月25日 年末ジャンボが話題になって早くも12月が迫っています。 当せんしたら、たられば・・・を夢想するのは楽しいものです。 でも、実際に突然大金を手にしてその後の人生が悲惨なことになった話を聞かないでもありません。 Yahoo!ニュースで見た記事 >6億円当選時は「年収400万円くらい」のサラリーマン…スポーツくじBIGで億万... はるかな