やる気充電 偶然見つけた野球ツールのインジケーターが懐かしい 2022年10月7日 画像は10年ほど前に使っていたカメラバッグとおまけ?。 近ごろ役に立つことがあったので思わず撮ってみました。 ?はインジケーターです。 野球のBSOを手元で記録するツール。 共に息子ら少年野球のお世話で使い倒した感じです。 今回、役に立ったのはバッグの方です。 その野球少年は大学でも野球第一から離れません。 就活で帰省... はるかな
ファイナンシャルプラン NISA口座を楽天証券からSBI証券へ移管します 2022年10月5日 10月になったので2023年のNISA口座を移管することにします。 楽天証券でクレジットカードによる投資信託の積み立てが始まったタイミングで楽天証券につみたてNISA口座を移しました。 それまではSBI証券で一般NISA口座を開設していました。 現在ではいくつかの証券会社でクレジットカードによる積み立てサービスを提供し... はるかな
ポイ活 VポイントとTポイントが統合するとポイント投資はどうなるか 2022年10月4日 三井住友カードで貯まるのはVポイント。 この春(2022年)からSBI証券でのポイント投資に使えると期待していました。 そのためにはご案内のように口座の変更手続きが必要であり、それまでのPontaポイントやTポイントによる投資信託購入ができなくなると云うもの。 が目的なので残念です。 そのため、年会費が永年無料となる修... はるかな
キャッシュレス PayPayのキャンペーンでやり損なう(1回あたりの付与上限を見逃してしまう) 2022年9月18日 ポイ活とキャッシュレスは好相性です。 PayPayの大盤振る舞いが影を潜めて同決済の利用が激減しています。 利用機会は現金払いの他に利用できるキャッシュレス決済がPayPayのみの場合と自治体共催の還元キャンペーンに参加するケースがあります。 後者の貴重な機会でやり損なってしまいました。 20%還元でポイント付与上限1... はるかな
乗り物や交通 利用してみたVisaでピッとタッチ!キャンペーン 2022年9月16日 JR九州ではVisaのタッチ決済による実証実験が始まっています。 対象は5駅と少なく、発着とも対応している必要があるため利用機会が滅多にありません。 筥崎宮の放生会に行く機会があり利用してみました。 区間:博多=箱崎(210円) また、三井住友カードで今月末までやっている「Visaでピッとタッチ!キャンペーン」が適用さ... はるかな