ネット社会 ヨドバシドットコム、急ぐなら在庫を確認してから注文 2021年8月23日 お昼休みにヨドバシカメラへ行くのが日課となっていた頃が懐かしい。 珍しい商品を見つけると、つい余計なものを買ってしまうのが難点。 今のコロナ禍ではほぼテレワークとなり遠い昔のようです。 フォローしているブログで紹介されていたので知ったのですが、同社の通販サイト・ヨドバシドットコムは使い易くお気に入りです。 店舗と同じ価... はるかな
キャッシュレス 私的には選択順位が低いマスターカードの使い方を考えてみる 2021年8月20日 ポイ活にキャッシュレス決済は欠かせません。 クレジットカードは古くからあるけどタッチ決済等の新しい技術で進化を続けています。 これまで幾つのカードを作成、解約したことか。 VISA/Mastercard/JCBなどの国際ブランドを選択する必要がある場合はどうするか? 私的には現在の世界的なシェアからしてVISA一択です... はるかな
コンピューター セキュリティ対策ツール for Mac、フルディスクアクセス許可が有効にならない? 2021年8月19日 フレッツ光にはセキュリティ対策ソフトのライセンスがひとつ付いています。 Mac mini用に設定して使っています。 あるOSにアップデートした時からフルディスクアクセス許可が必要となりました。 一度設定すれば良いのですが、先日は突然のポップアップが目に留まります。 ファイルを保護するためにフルディスクアクセスの許可を行... はるかな
アプリ/プログラミング ZaimからEvernoteへのバックアップは終了していた 2021年8月17日 ここ数年は家計簿アプリのZaim(無料版)を愛用しています。 手入力、レシート記録などはこちらで賄います。 毎月の光熱費など繰り返し発生する項目はコピー機能で新しいデータを作成し、日付・金額を上書きすれば簡単に記録できるのがお気に入り。 このアプリは銀行、カードなどの情報を参照するアカウントアグレゲーション機能は心許な... はるかな
コンピューター インターネット接続なし、基本の再起動で回復したフレッツ光 2021年8月16日 インターネット接続回線は長年フレッツ光(FTTHサービス)を使用しています。 ドコモ光などのコラボサービスへ乗り換えもせず・・・ 端末はWiFiアクセスポイントに接続しているのに突然インターネット接続できなくなることが少なくありません。 もちろん、物理的に回線が途切れていれる分けではありません。 解決方法をググると出て... はるかな