キャッシュレス どれを選んでいる?キャッシュレス決済 2019年12月10日 キャッシュレス決済が普及するか 10月から始まったキャッシュレス・消費者還元事業の進捗が想定以上のようで。 年度内予算追加や来年度も上積みされるもよう。 税収を上回る予算を埋めるのは借金(国債)であることを思えば複雑です。 現金払いからキャッシュレス決済(還元事業加盟店で)にシフトする人が増えていると聞きます。 元々キ... はるかな
SNSやブログ/ミニサイト 利用中のエックスサーバーもキャッュレス・消費者還元事業に加盟したらしいけど 2019年12月5日 このブログを開設しているレンタルサーバーをエックスサーバーに引っ越したのは昨年(2018年)の2月です。 以前のサーバー環境に比べ千円/月程度で快適になりました。 やがて2年です。 平日昼休みの街中でのモバイル回線アクセスは詰まりぎみですが、サーバー起因のストレスは感じません。 頻繁にやってる初期費用半額キャンペーン等... はるかな
キャッシュレス メルペイ残高を消化して、一抜けします 2019年12月2日 スマホ決済のメルペイ、還元キャンペーンが無くて寂しいこの頃です。 使用するキャッシュレス決済の手段は絞り込んできたので無駄な残高を整理します。 残高、それは何も生み出さないお金。 メルカリを使う予定はないのでメルペイ残高もそのひとつ。 残高ピッタリに支払い額を合わせるのはまず無理。 残高払いと現金払いを併用すれば済む話... はるかな
アプリ/プログラミング 楽天ペイと楽天カードには痛かったトラブル 2019年11月25日 楽天ペイと楽天カードが! 11月23日のこと、有効期限が迫る楽天ポイントを消化するためQRコード決済の楽天ペイアプリを起動します。 え!緊急メンテナンスのため、サービス停止中ですか。 夕方には電源設備更新工事が原因で楽天ペイや楽天カードの利用に支障があることが告知されました。 最近の同様の発表では発注先の(実際の事故原... はるかな
アプリ/プログラミング ポイント還元対象店舗検索アプリ(iOS版2.08)、ひとつだけ使える機能があった 2019年11月15日 実際に還元されている? 10月からの消費税増税と同時に始まったキャッシュレス消費者還元事業です。 還元方法やタイミングは決済手段によって違います。 ポイントでの還元、現金での還元、決済時に減額など。 10月分がそろそろ頂ける頃かな。 終わったことなので慌てることはありません。 しかし、実は還元対象ではなかった等の勘違い... はるかな