キャッシュレス Apple Pay(iD)利用はポイント付与対象外?三井住友カード(修正) 2019年4月19日 昨年、三井住友カードがやっていたキャンペーンでWallet(Apple Pay)にiDを登録しました。 持っている三井住友カードにAmazonクレカがあるのでそれを使います。 iPhoneケースに交通系ICカードを入れているので駅改札を通過するたびにWalletが反応してしまうのが悩みの種です。 同クレカはAmazon... はるかな
キャッシュレス アマゾンプライム年会費値上げでゴールド・クレカが脚光を浴びるかも 2019年4月15日 大手通販アマゾンのプライム年会費が値上げされました。 税込み1,000円の値上げ(3,900円→4,900円)。 お世話になる機会が多いお急ぎ便の追加料金が必要ないなど、プライム対象サービスは当初に比べて随分と増えました。 個人的にはお急ぎ便の他、アマゾンPhotos、Kindleオーナーライブラリーは必須のサービスで... はるかな
キャッシュレス あれ?SUGOCAにオートチャージされない! 2019年3月26日 QR/バーコードで支払うスマホ決済の還元キャンペーンで遠のいた人もいるだろうICカードです。 Edy/WAON/交通系ICカード等々。 殆どが前払い方式なので事前の残高チャージが必要です。 判定金額以下になったら設定金額をチャージするオートチャージが便利で利用しています。 条件を満たせば、レジで支払うタイミングや駅の改... はるかな
キャッシュレス 汎用性のないキャッシュレス決済より現金払い、バカにならない多種のプリペイド金額 2019年2月14日 小銭を持ち運ぶのが面倒なことからキャッシュレス生活を支持しています。 とは言え、田舎では現金払いでないと困ることが多々あります。 今秋の消費税アップによる景気減退対策としてポイント還元施策が予定されています。 その対象がキャッシュレス決済に限定されることから、正に雨後の竹の子。 導入が容易なQR/バーコード決済の新しい... はるかな
キャッシュレス 当たると嬉しい、PayPayやたら当たるくじ(2019-02) 2019年2月13日 PayPayの還元キャンペーン第二弾に参加してみました。 QR/バーコード決済の認知度を一気に高めた第一弾からすればインパクトが今ひとつな雰囲気です。 散歩の途中でおやつを買うお店は多様なキャッシュレス決済に対応しています。 そのときどきの還元キャンペーンで支払い方法を選んでいます。 楽天ペイで、と言うと。 LINE ... はるかな