つぶやき LEDシーリングライト、まさかの機能に不具合発生 2022年5月16日 国内主要メーカーは蛍光灯器具や蛍光ランプの生産を終了しています。 そのニュースを目にしてからは蛍光ランプの買い替えのタイミングで、LED照明器具に取り替えたので、ほぼ置き換わりました。 LED照明器具自体は10年ほどは大丈夫みたいです。 日常のオンオフがリモコン操作だったりするので可動部分が無いのも壊れ難い理由かな。 ... はるかな
ポイ活 セブンイレブン・アプリのマーケティング戦略に釣られ中 2022年5月14日 先月末、良く利用するコンビニがローソンからセブンへ変わりました。 ポイ活的には共通ポイント(Pontaポイント/dポイント、還元率0.5〜1.0%)が貯まるローソンが有難かったけど。 3大コンビニとマックの支払いはApple Payに登録した三井住友カード(NL)にしているので還元率5.0%でVポイントを得ています。 ... はるかな
ガジェット 音声翻訳機ili(イリー)はとうとう出番なく(2022-05) 2022年5月11日 当サイトの過去記事ピックアップ欄に音声翻訳機ili(イリー)について書いた記事がふたつ抽出されたので思い出しました。 まだ、アマゾンなど通販サイトで買えるようですが、購入した時の10分の1くらいの価格にショックです。 以前はガジェット好きだったこともあり浪費ぐせがありました。 >ドラえもんの道具、音声翻訳機ili(イリ... はるかな
コンピューター データ消失に「形あるものはいつかは・・・」、Macバックアップ対策を試行錯誤 2022年5月8日 これまで何度も失敗しました。 パソコンなど機器の不具合や操作ミスでのデータ消失。 データの保存先を複数化すればある程度は安心です。 画像(写真や動画)は一度失敗しているので気を付けていました。 (この時は家族旅行のデジカメ写真を操作ミスで消失) 対策は前述の通りにふたつ以上に保存しています。 今回は突然パソコン(Mac... はるかな
ファイナンシャルプラン 今年のGWは人出が戻ってきたけど、景気減速が気になります(2022-05) 2022年5月5日 ゴールデンウィークの人出は3年ぶりに戻ったようです。 その最中ですが、昨今の景気減速が気になります。 世界は繋がっていることを実感。 ・米国の金融引き締め ・中国のゼロコロナ政策 ・ロシアのウクライナ侵攻 あたりが主要因なのでしょうか。 米ドル/円は130まで来ました。 こんな時でも長期/積立/分散のインデックス個人投... はるかな