読書/オーディオブック 三国志(Febe!)、やはり面白い(2016-10) 2016年10月13日 2021年12月20日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 長編小説を読むのが好きだった頃に読んだ作品に「吉川英治の三国志」がある。 近頃はそれ(長時間読書)が辛い。 以前、オーディオブックFebe!で聴いたら良い感じだった。 思い出して再度聴いている。 たくさんの人名や地名が出てくる作品なので文字無しでは判別が難しいのが弱点だ。 ストーリーは劉備玄徳が諸葛亮孔明を三顧の礼で迎え、天下三分の計を実行に移す所まで来た。 いよいよ赤壁の戦い。 中国大陸の悠久の歴史をみれば、大陸の現状は歴史の中の一瞬の事かと思える。
キャッシュレス JQエポスゴールドの希少価値は激減、解約するならポイント没収注意 (引用:エポスカード) かつてはインビテーションを得るために一定額の利用実績が必要だったJQエポスゴールドカードです。 私もそれで切り替えま...
ガジェット 1年使ったスマート体重計Withings Body+は信頼性が・・・ 1年ほど使っているスマート体重計Withings Body+のメーカーはフランス。 計測データをWiFiやBluetooth経由でスマホへ送...
ネット社会 アマゾンになかった書籍をhonto.jpで見つけた(2015-11) 何でも揃っていそうな通販大手のAmazonは書籍がルーツだったと思います。 あちこち探してもなかった書籍があったときはさすがアマゾンと感心し...
野球 三神地区一年生大会(2016)始まる、鳥栖高校野球部 11/03(祝)の一年生大会を迎えました。 坊主頭は気合充分です。 今年の公式戦はこれが最後となります。 鳥栖高校の対戦相手は昨年の大会と同...