スポンサーリンク

世の中にはフィッシングサイトが蔓延しているようだ。
本物のサイトと区別できないほどの出来栄えらしい。
Webサイト運用その他で参考にさせてもらっているブログに偽サイトを見抜く記事があった。

ちょっといい話と、詐欺サイトを一発で簡単に見破る方法を確立した話

ザックリ言えば、詐欺サイトは常時SSLか否かが判断材料になるとの話。
納得感がある。
このサイト(ブログ)も常時SSL化(https://kiijowind.info)したので気になる。
Google Chromeブラウザでアクセスすると上の画像のように鍵マークが付く。
個人情報を入力する問い合わせページも同様だ。
通信内容を覗き見される心配がないというもの。

ブログを始めた頃のfc2ブログから移行したエントリーに鍵マークではなく警告マークが付くものがある。
Google Chromeブラウザはページ内に非SSLリンク(https://〜)がある場合に警告される。
記事のソースを確認してみる。

絵文字部分がfc2サーバー内を参照している。
絵文字リンクを変更(http://→https://)してみた。
警告マークが鍵マークへ変わった。
現在はfc2ブログもSSL化(https://〜)対応済みかな。
ツールで検索して置換しなくては。

当時のモバイル端末はフィーチャーホン(ガラケー)が大半だったので絵文字を重宝したなあ。

おすすめの記事