スポンサーリンク

日本は現金の使用率が高い。
通貨の偽造が難しい技術レベルであることが影響している?
今回の震災のように電気が使えない状況では「やはり現金だよね」を考えてしまいます。

とは言え、東京2020は近付きます。
中国や韓国のキャシュレス化とは差が開くばかり。
インバウンド需要を無視できません。
日本で電子マネーと言えばFeliCa仕様のSuicaやEdy等が大半です。
個人的にもプリペイドのSUGOCA/Edy/WAONを使い分けています。
ほぼ日本独自で店舗側コストがかさむため裾野が拡がりません。

このところQRコード決済(中国ではアリペイ/ウィーチャットペイが普及)導入の流れが加速してきました。
それらが日本国内でも使えるようになるとともに、日本のQRコード決済サービス提供も色々と。

遅ればせながら使ってみました。
プリペイド方式のLINE Payはお試しには向かないのでパス。
LINE Outのコールクレジット残高は残ったまま使わないし・・・
身近なローソンで使える楽天ペイにします。
スマホアプリでQRコード/バーコードを表示してレジのリーダーで読み取ると簡単に決済されました。
決済履歴をアプリで確認できます。
カード会社により異なるでしょうが、3日後にクレジット会社側の履歴に反映しました。
キャンペーンで楽天ポイントも付与されるとか。

印刷したQRコードをアプリで読み取る方法だとレジの改修不要なのでイベント会場等でも簡単に導入できるもよう。

スマホ電源はもちろん、通信環境が必須です。
災害状況によっては無理ですかね。

おすすめの記事