世の中 現金を入れる人がいる?から注意書きか 2020年10月28日 2020年10月28日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 毎日のように届くダイレクトメールです。 殆どはそのままゴミ箱行き。 今だけ、貴方だけの文言とともに紙のクーポン券が入っています。 Webで注文する方が決済も簡単、早く届くので優先的に使っています。 それでも紙!に愛着のある人には響くのでしょうか。 申込書の返送封筒に明記してある注意書き。 「現金は入れないでください。」 送る方は現金なら簡単だが、受け取っても処置に困るだろう。 トラブルの要因だし、法令で禁止されています。 少なくともゼロではないのか?
SNSやブログ/ミニサイト アナログ回帰のメモは有用、野球観戦必携 春季大会(鳥栖vs佐賀商業) 球場では年配の高校野球ファンを見掛ける事が多い。 まめにメモされるのを見て今さら気付いたことがある。 初めはス...
キャッシュレス ローソンでVISAタッチ(NFC Pay)を使ってみた 乱立する国内仕様のキャッシュレス決済 昨年10月の消費税増税と同時に始まった政府主導のキャッシュレス還元事業が浸透したのか、現金派から乗り換...
ポイ活 久原本家のポイントカードがリニューアル(2019-01) (久原本家サイトよりお借りしました) 追記(2019-08-16) ※ブログ訪問ありがとうございます。 記事にした久原本家さんのポイントカー...
飲食もの ウエスト冬のうどん祭(2021-11〜)の1/2をクリア 今週からうどんのウエストで始まった冬のうどん祭です。 ずいぶん長い副題「帆立のかき揚げが付いた明太子玉子とじうどん」の「博多ほっかほかうどん...
行事やイベント 東京2020の今年も頑張るぞ、鳥栖高校書道部パフォーマンス 新年(2020年)も早4日目です。 いつも開いているコンビニがお休みだったり、恒例の年賀状も卒業する人が少なくないお正月でした。 風習は時代...
コンピューター Mac OSのマイナーアップデートでBootCampが起動しなくなった 先日、Macのソフトウェア・アップデートでiTunesの更新通知があった。 先へ進むとMac OS High Sierra 10.13.3へ...