世の中 現金を入れる人がいる?から注意書きか 2020年10月28日 2020年10月28日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly 毎日のように届くダイレクトメールです。 殆どはそのままゴミ箱行き。 今だけ、貴方だけの文言とともに紙のクーポン券が入っています。 Webで注文する方が決済も簡単、早く届くので優先的に使っています。 それでも紙!に愛着のある人には響くのでしょうか。 申込書の返送封筒に明記してある注意書き。 「現金は入れないでください。」 送る方は現金なら簡単だが、受け取っても処置に困るだろう。 トラブルの要因だし、法令で禁止されています。 少なくともゼロではないのか?
Exclude 応援Pageに嵐が?(2011-04) ※サイトは閉鎖済み 応援Pageの連絡掲示板や予定と結果の「更新」の後の日付はその内容を修正した場合に自動的に更新するようにしています。 連...
SNSやブログ/ミニサイト 春本番(2012-04)のこの頃 日々、暖かくなってきました。 そんな中、防寒服に身を包んで出勤してきた同僚がいました。 「どこの雪山から?」と言いつつ、ピンときた! 夜は近...
街角ウォッチ 基山移住、町の作戦は着々と(2017-01) Facebookを眺めていると、近頃は基山移住の投稿が目立ってきた。 関係者や関係ページをフォローしているから当然か。 町役場での移住定住情...
世の中 クロスロードin鳥栖(2019)、10日連休とともに終了 10日連休の最終日(5/6)は好天とした週間予報に反して荒れもよう。 クロスロードin鳥栖も最終日となります。 鳥栖市民球場の最初の試合を観...
Wordpress Flickrの写真共有をスマホで見やすく修正(2016-11) (三神地区一年生大会より) 写真の保存先をクラウドサービスFlickrに変えてから共有の手間が軽くなりました。 今年最後の高校野球公式試合と...
やる気充電 出会いと別れは世の常、合うか合わないかもまた 職場による違いはあると思います。 筆者の勤務先では4月と7月が異動の多い時期となります。 去る人・来る人、歓送迎会は欠かせません。 当事者に...