スポンサーリンク

昨年(2019年)の市場は好調

昨年(2019年)の株式市場は好調でした。
老後資金2,000万円不足の話題が貯蓄から投資へと駆り立てたのでしょうか。
その考え方は良いことだと思います。
証券会社等が開催するミナーも大盛況。

個人的には随分前に関心を持ち、いろいろ試したことがありました。
出口戦略を考えていなかったこともあり、放置した結果は含み損の塩漬けだらけ。
現在は長期・積立・分散が自分に合っていると分かってきました。
まずはつみたてNISAやiDeCoを検討したい。

対面の証券会社か、ネット証券か

証券口座は「情」に流されない「理」で使えるネット口座がお勧めです。
途中からコンサル口座に変更した大手証券は鬼門でした。
昨年、やっとネット口座へ切り替えてIPO(新規公開株)用にしています。
主幹事証券会社になることが多いので使えます。
コンサル口座のときは旨い話の電話がたびたび。
「電話でお金の話」はアポ電、詐欺、受け手の得な話はありません。
情報弱者は搾取されます。

馬鹿にならない手数料

例えば、一時期大量のCMが流れたファンドラップは顧客が損する仕組みではなかろうかと。

系列会社のファンド(投資信託)を組み合わせてファンドラップ口座を構成します。
リスクを大きく取りたくないと債権が主になり、利回りが期待できません。
高いファンドの信託報酬及びファンドラップフィーは確実に徴収され、含み損状態が続きます。
含み損を抱えると心理的に損切りできないし、取り戻そうとすれば深みに誘導されるのです。
高額の宣伝料を回収しなくてはなりません。

同じお任せ(投資一任契約)するならロボットアドバイザーのWealthNaviやTHEOを選びたい。

今年も好調な市場のおかげさまで、塩漬けだった分も回復基調にあります。
しっかり出口戦略を考えるときか。

おすすめの記事