スポンサーリンク

再配達は大変そう

ネット通販にはお世話になります。
気が付けばアマゾン、楽天、ヤフーの各通販陣営クレジットカードを持っています。
ポイント等が有利に付与されるので誘導された結果。
中でも主に利用するのはアマゾンです。
水など重量物を配達して貰えるのは有り難い。

一方、運送会社にとっては再配達が悩みのタネ。
戸建てならまだしも集合住宅だったら・・・
車まで重い荷物を持ち帰るのは大変そうです。
だからと言って、放り投げたらいけません(時々、映像がネットに流れます)。

アマゾンの置き配を試す

いちユーザーとしては再配達しなくても良いようにできればと思います。
アマゾンでは「置き配」を選べる事を知りました。
チャットで問い合わせたときの回答です。

商品の配達場所は、 宅配ボックス、ガスメーターボックス、玄関、自転車のかご、車庫、建物内受付/管理人を選択できます。

早速、次の機会に試しました。
しかし、注文時には選択肢が見当たりません。
アマゾンに再確認すると、配送会社が大手(ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便)の場合は置き配できないと回答。
配送会社が決まり次第、大手以外の場合は「置き配」が選択できるようになるそうです。
大手以外は小回りが効くからだとか。
逆と思ってました。
今回もそうですが、ヤマト運輸の配送エリアのようで「置き配」の選択肢はありません。

クロネコメンバーズの受け取り場所変更を試す

ヤマト運輸にはマツコデラックス登場CMで知られる「クロネコメンバーズ」があります。
発送にも使ってますが、荷物を受け取るときも日時や受け取り場所変更に使えます。
しかし、クロネコメンバーズのお受け取り場所の変更以下のメニューがグレーアウトされて選択できません。

問い合わせると、荷物のサイズが大きすぎるようです。
縦・横・高さの3辺の合計の長さ(cm)と重さで荷物のサイズが決まります。

100サイズ以上は指定不可と言われたので、80サイズまででしょうか。
発送する機会があったら試してみようと思います。

追記(2020-01-20)
100サイズを試す機会がありましたが、自宅の受け取り場所指定メニューはグレーアウトしたまま。
サイズ60又は80は次の機会に。

おすすめの記事