世の中 令和元年度最後の日、一年前と一年後 2020年3月31日 2020年3月31日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly 令和元年度も最後の一日となりました。 この新元号が発表されたのが昨年の4月1日。 令和に慣れたと云うより、西暦で表現することが普通になって来ました。 過去や未来の日付と比較するときの計算し易さがあります。 もちろん世界中がコロナウイルスで大変な今を一年前は想像すらできませんでした。 春と云えば桜、花見も例年のように大騒ぎすることは叶いません。 一年後は延期された東京オリンピック・パラリンピックのカウントダウンで沸いていることを願うばかりです。
街角ウォッチ みどりの森県営球場前コンビニ、毎度お世話になります(2018-07) 毎日暑い日が続きます。 全国高校野球選手権佐賀大会(2018)の熱戦が繰り広げられるみどりの森県営球場は今日(07/13)で4日目。 そこか...
レガシー 放送エリア外となりスマホアプリradiko(無料版)で聴けないとき ラジオはテレワークのお供 テレワークのお供はradikoにしています。 時々、サブスクの音楽アプリも使います。 テレビで音だけ聴く人もいるで...
やる気充電 やる気を引き出す〜永遠の課題か、基山中野球部(2015) やればできるじゃない! 上から目線のこの言葉が通じるのは小学校低学年位まででしょうか。 受験を控えた中高生にとってはこの夏休みが大事、と聞か...
アプリ/プログラミング 家計簿アプリ・マネーフォワードの今ひとつを補う使い方を試行錯誤 マネーフォワードはデータ取得のみに ファイナンス(Finance)とテクノロジー(Technology)の2つを併せた造語にフィンテック(F...
街角ウォッチ 博多駅筑紫口の銀杏並木が残念(2018-09) 博多駅筑紫口から真っ直ぐの道路は銀杏並木です。 工事中の近鉄博多ビルの周囲は歩道が狭くなっているため伐採されています。 銀杏は都市部の排気ガ...
ネット社会 届くか不安です、そのスリルもまた楽し。アマゾン(2015-01) (画像:アマゾン) ネット通販を良く利用する方だと思います。 中でもアマゾンが一番でしょうか。 物にもよりますが近所に物流センターができてか...
ポイ活 新しい久原本家のポイントカードが届きました(2019-03) 今日(3月1日)、茅乃舎や椒房庵ブランドの新しい久原本家ポイントカードが届きました。 折々の会と命名されています。 3月5日から使うことにな...