地元で開催される今年の基山ロードレースは12/07(日)です。
新しく福岡マラソンが始まる等ブームは続きます。
身近にも走る人が増えてきました。
筆者は歩く事からですね。
ところでブログやSNSの何が面白いのか分からない・・・
と問われたので考えてみました。
上記のサービスや動画投稿サイト等も含め混同されている気もしますが、自分自身も使ってみるまでは同じような状態だったかと。
確かに誰が何を食べようが、何処に行こうがどうでもヨロシイ。
必要な情報は自分から取りに行く派なので、TwitterやFacebookのタイムラインはほぼスルー。
それでもマラソンなどのイベントでタイムラインが埋まると今起きていることが分かったりします。
自分のブログ告知やWebサイト的な使い方なので充分活用しているとは言い難いか。
もちろん積極的にフォローしている個人やページはチェック必須です。
情報共有のための個人サイト開設の流れで始めたブログは4年です。
最初は共に無料サービスでしたが、何かと制限があり使い難いのでレンタルサーバーにCMSのWordpressで開設しています。
その過程で得たノウハウはやった意義の1つかと思います。
情報商材商法で謳うほどアフリエイトは易しくないことも実感。
自分にとってはブログは正にウェブログ〜ネット上の備忘録として役に立っています。
ただの備忘録なら人様が見れるように公開する必要はないだろう?
書いた文章を何度も読み返し書き直すので、後々読み返す場合に単なるメモ書きとの違いが出るかな。
また、内輪向けのブログも不特定多数から度々検索されている現状を見るとそれを実感します。
検索して役に立つ情報が個人のブログにあり助かったことも多々ある話。
SNSで思うことは公開範囲が友達限定でも一般公開されるかもね!
と意識しながらの投稿は大切と感じます。