まれな話 大晦日(2014)は早仕舞いしたい 2014年12月31日 2017年11月10日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 年末の大掃除です。 倉庫の中身を全部取り出したのは初めてではなかろうか。 いつか使うだろうとの思いで放り込んだ結果、その存在すら忘れている。 捨てるものを選別しなくては。 仕舞い込んだら次に取り出す機会はいつのことやら。 押し入れもしかり、定期的に配置換えしてふるいにかけながら使わないモノを減らさないと、と思いながらもそれができない。 今年最後の一日の天気は下り坂の予報。 まだやり残しが・・・
野球 高校野球の出会いに感謝、感謝状を贈ります(2018-09) 週末はOBとなった鳥栖高校野球部員と保護者でお疲れさま会。 色々とサプライズがあって印象に残るものとなりました。 そのひとつ、1年間骨身を惜...
アプリ/プログラミング サブスクのMicrosoft 365 Personalを慌てて購入は大失敗 MicrosoftのOffice製品は仕事では欠かせなくなりました。 在宅勤務で使う場合、自前PCは仮想端末として使うので自前で用意する必要...
お金や資産形成 カブドットコム証券からSBI証券へ無料で株式移管してみました 投資熱が高まっている? "老後資金不足が2,000万円"のニュースが報じられてから資産形成が注目されています。 大手ネット証券の口座開設もう...
行事やイベント キックベース・ウィーク(2012-04) 今度の日曜日は地区対抗の小学生キックベースボール大会です。 日頃、少年野球をやっている子供もほとんど参加すると思います。 その練習のため、グ...
ガジェット ソニーの拘り?思い込みかも(2017-10) 陰ながら応援しているソニーである。 高嶺の花だった株価の回復は道半ば・・・ ウォークマンが有名だがAV機器はソニー製を多数使ってきた。 一時...
お金や資産形成 地方から地方へ進学、仕送り等の管理はどうしたものか 遠方へ進学したら必須の金融機関の口座 2月半ば、受験シーズン真っ只中。 予定される大学入試制度の変更も気がかりでしょう。 晴れて「合格」した...
野球 夏の甲子園(2017)佐賀大会、まさかの選手交代 みどりの森県営球場のバックネット裏で観戦していたときのハプニングだ。 スタンドにファールボールが入りそうになると係員が笛を吹いて注意喚起する...