野球 おかわり続出、基肄城タイガース(2011-03) 2011年3月27日 2017年12月6日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 03/26(土)は練習の後、近くの公民館で親睦会。 カレーをたっぷり食べてみんな満足! 実はおかわりして、3杯目を食べたのはお父さんでした。 今度の新人戦もやるぞ。 管理人が意外だったのはB型のお父さんが多かったこと。 う~ん、やはり。 機会があったら、三遊亭歌之介の「B型人間」をぜひ。 数年前、演目は違いましたが町民会館で講演したことがあるんですよ。
やる気充電 拝啓!15の君へ、基山中文化発表会(2015) 週末は文化発表会の基山中へやって来ました。 三年生は部活動が終わったので、父兄として学校へ来る機会は激減。 たまに不定期なお呼び出しがありま...
野球 秋季大会(2017)佐賀はベスト4、鳥栖高校野球部 9月の最終日は好天に恵まれ、絶好の野球日和である。 みどりの森県営球場にて秋季大会・佐賀の準決勝2試合が開催された。 第2試合、鳥栖高校の応...
Exclude 今ひとつわかりません、FC2ブログのはなし 昨夜のアジアカップの決勝を見ましたか? 管理人は録画で今朝見ました。 優勝!おめでとう。 ところで、このFC2ブログなんですが。 頂いたコメ...
読書/オーディオブック 徒然草、オーディオブックFeBe!で聴いた(2016-03) 日本三大随筆と言えば、徒然草(吉田兼好)/枕草子(清少納言)/方丈記(鴨長明)と試験前に暗記したものだ。 残念ながら読んだことはなかった。 ...
野球 秋季大会(2017)前の最後の練習試合(久留米遠征) 9月の三連休は台風18号で散々だった。 秋季大会の開幕と重なり、09/16(土)-17(日)の試合は順延となった。 幸い連休最終日は台風一過...
野球 学童軟式野球大会(2011)始まる、基肄城タイガース 高円宮賜杯/第31回全日本学童軟式野球大会・佐賀県大会の開会式 基肄城タイガースの初戦は5月21日(土)、会場は武雄市の白岩運動広場。 昨年...
ガジェット 本を聴く新しいサービス、Kindle本の読み上げ 本を聴くと言えば、オーディオブックを思い浮かべる人が多いでしょう。 私は3年前にオトバンクのFebeを聴き始めました。 何らかの作業をしなが...