野球 ウグイスも・虹の松原カップ大会(2011)、基肄城タイガース 2011年8月31日 2017年12月9日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 立派な球場でプレー 基肄城タイガースの第24回虹の松原カップ大会・初日の試合会場は玄海町野球場。 当日(08/27)は地元(佐賀県の最東)から出かけたので、最も遠い会場になりました。 しかし、スコアボードの掲示にウグイス嬢付きと本格的に運営して頂きました。 子ども達の良い思い出になったことと思います。 また、ブログネタもいろいろ・・・
まれな話 初めて見つかった探しもの、JR九州の遺失物コーナー 何度も訪れたことがある博多駅1階の遺失物コーナーです。 旧国鉄時代を連想しました。 殆ど家族からの捜索依頼によるものですが、これまで見つかっ...
乗り物や交通 次の大阪行は夏の・・・(2017-03) 大阪日帰りの今日は暖かい日だった。 明日の北部九州は雨になる予報だ。 出張が今日で良かった。 ところで、大阪で電車に乗るときに注意すべきこと...
飲食もの いきなりステーキが基山にやって来る(2017-11) 11月末、「いきなりステーキ」が基山に開店するようだ。 国道3号線上り車線側で、丸幸ラーメンの近く基山(きざん)登山口交差点の南になる。 以...
野球 成長の日々・大原小/4年以下(2010)、基肄城タイガース 2回戦は1回戦に続き、コールド勝ちでした。 攻守に渡り、リズムに乗っていたと思います。 ちょっと前の基肄城タイガースも相手チームと大差なかっ...
ポイ活 小さな悩み、博多ステーションフードにて(2017-06) 博多駅1階のデイトスの隣、土産物店などがあるマイング。 その一番奥に食料品スーパー・博多ステーションフードがある。 昼休みや夕方は近隣で働い...
映画 行ってみた、百田尚樹氏の講演会(2016-06) 久光製薬の社会貢献活動の鳥栖市民講座に行ってみた。 今回の講師は作家の百田尚樹氏である。 放送作家でもあるので、良く観ているテレビ番組にも関...