健康管理 安心/安全/快適 ウォーキングで健康と安心・安全・快適を 2021年3月24日 2021年3月24日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly 健康のために歩く習慣は大切です。 狭い箱の中が嫌いなこともありエレベーターもなるべく使わないようにしています。 毎回歩くルートを替えるので隅々まで覚えてしまった気分。 近所を歩くと志が似たような方々がおられます。 防犯上は適当な見廻りになるし、防災上でも近所を知ることができるでしょう。 ハザードマップを落とし込んだアプリがあると耳にしたので探してみましょう。 安心・安全・快適な環境は必須です。
SNSやブログ/ミニサイト 佐賀県の小さな基山町のマイメディア 超ローカルな話ですが、首長のリーダーシップを感じます。 国とのパイプを活かして多くの事業が軌道に乗ってきました。 リニューアルされた佐賀県基...
ポイ活 徒歩圏内にあるスタバとドトール、Vポイント経済圏なら後者 歩いて最も近くにあるのはスタバ。 次がドトールコーヒー。 Vポイント経済圏(三井住友系+SBI証券)にシフトしてからは三井住友カードのタッチ...
キャッシュレス アマゾンプライム年会費値上げでゴールド・クレカが脚光を浴びるかも 大手通販アマゾンのプライム年会費が値上げされました。 税込み1,000円の値上げ(3,900円→4,900円)。 お世話になる機会が多いお急...
野球 新人大会(2017)初戦のウイニングボール、鳥栖高校野球部 新チームになって最初の試合だ。 OBと言うべきか迷う、3年生も応援に来てくれた。 完封試合の7回コールド勝ち(9-0)。 先輩達が見せた佐賀...
乗り物や交通 旅行気分になれるかも、基山PAスタバ(2013-10) 九州自動車道上り・基山PAにあるスタバ。 連休中日で混んでます。 近所なので、出かける予定がない時は旅行気分になれるかと ^_^ 歩いて来て...
野球 高校野球、練習試合解禁!こちらも練習(2017-03) 練習試合(vs樟南高校) 高校野球の練習試合解禁後、初めての週末。 三校でやってた練習試合を見に来た。 オフシーズン中は機会が遠のいた撮影の...