スポンサーリンク

コンビニとドラッグストア

個人的に街中で良く利用する店舗形態はコンビニに次いでドラッグストアだろうか。
共にチェーン展開している大手だと商品の配置場所などに馴染みがある。
郊外店舗は駐車場が広い点も共通している。
何となくコンビニは定価販売、ドラッグストアはディスカウントのイメージがあるのは私だけ?
新しい発見もたびたびのドラッグストア。

身近にドラッグストア

日常の行動範囲にドラッグストアのチェーン店がいろいろある。
食料品が充実している九州地場のコスモス(創業:宮崎県→本社:福岡県)やドラッグストアモリ(創業/本社:福岡県)はスーパーマーケットより行く機会が多いかも。
ドラッグストアと言えば薬。
市販薬購入や調剤薬局でかかりつけがあると心強い。
コンビニやネット通販で販売できる等の規制緩和は利用者のリスクと利権が絡んで進んでないいのだろうか。

ポイント戦略で差別化

各所で作ったポイントカードが財布を圧迫している人も多かろう。
滅多に利用しないところはポイント失効が常だ。
ポイントカードは作らないか、できれば共通ポイント陣営に付きたい。

そのニーズでは九州地場のドラッグイレブン(創業:鹿児島県→本社:福岡県)が身近にある。
JR九州グループとなって、JR九州の駅ビルにも入っている。
アミュプラザ店はJR九州のクレカJQカード決済なら5%オフ、特定日にはTポイント5倍付与となるので足を延ばす価値はある。

余談だが、所有する共通ポイントカードとしてTポイント/R(楽天)ポイント/ぽんたポイントに最近dポイントを加えてしまった。
JR九州の3つのポイント(JQポイント,SUGOCAポイント,eレールポイント)が7月に統合されるらしい。
交換可能ポイント数に至らず失効していた分が有効活用できそう。

おすすめの記事