スポンサーリンク

乱立する国内仕様のキャッシュレス決済

昨年10月の消費税増税と同時に始まった政府主導のキャッシュレス還元事業が浸透したのか、現金派から乗り換えた人も少なくないもよう。
以前からの人は自覚しているだろうが無駄遣いする傾向に注意が必要です。

いずれは淘汰される行く末のコード決済やICカード類は乱立気味です。
残念ながらこれらは国内仕様のため訪日客には対応できません。
もちろん彼らの国際ブランドのクレジットカードは使えますが、防犯上カードを渡すことには抵抗があるとか。

世界標準のNFC Payを試す

非接触のNFC Payが世界標準だそうです。
国内では使える場所が少ないのが難点。
VISAのVISAタッチ、MastercardのMastercard Contactless、JCBのJCBコンタクトレス、他。

WiFiのマークを横向きにした形が目印です。

全国のマクドナルドやローソン、他で使えると謳っていますが、馴染みのマックで試したら対応していませんと言われました。
言い方が良くなかったかな。
それでは同じ端末(?)が付いているローソンでトライ。
「クレジットカードで」と言えば良いみたい。

顧客自ら、
①磁気ストライプ部分をスライドして読ませる
②カードを刺してICチップを読ませる
③カードをかざす(非接触)→NFC Pay
の何れかの操作を行います。

NFC Payに対応している手持ちはデビットカード(SonyBank Wallet,MIRAINO DEBIT)とApple Payです。
今回はソニー銀行のSonyBank Wallet(VISAタッチ)で試しました。
決済の操作性はプリペイドの電子マネーSuicaやポストペイドのiD/QUICPay等と同じですが、通信処理時間を長く感じるのは気のせい?

もしものとき用のSonyBank Walletはお休みモード

以前、日常使いしていた休眠中のソニー銀行のSonyBank Walletが海外でのショッピングやATM出金の為替や手数料で有利な事を知りました。
早速キャッシュカードから切り替えたSonyBank Walletを試してみた次第です。
なお、2カ月以内にVISAデビット払い(VISAタッチ含む)5回でキャッシュバックの条件をクリアしたので再度お休みモード。
もしもの時までは送金無料特典の恩恵にあずかりましょう。

おすすめの記事