やる気充電 ITを学ぶことは楽しい、と思うこの頃 2022年5月25日 2022年5月26日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 新年度から、一念発起してIT(ICT)を学ぶことにしました。 長いこと同業界に身を置いていたので学び直しとなります。 ネットワークやプログラミング等のテクノロジー系が好きですが、殆どのプログラミング言語は独学なのでキチンと教わりたい気持ちがあります。 これから先の自分に必要なスキルって何だろう。 もちろん、それらのスキルアップは必要だけど。 この先、ビジネス系のコースに挑戦するか思案しています。 学べることに感謝するが、効果的な投資であるか否かも考えなくては。
写真や動画 画像の保存先は時代と共に(2017-10) 写真の保存先 写真をディスク・メディアに保存しなくなった。 以前は永久保存先は円盤と思い込んでいた。 写真の数が多すぎて書き込み時間やメディ...
野球 最後の少年野球大会(2011)も終了、基肄城タイガース 今年の少年野球大会の最後となる基山秋の大会より 11/26(土)は絶好のお天気の中、町内の少年野球大会がありました。 春の大会からすると、随...
野球 俺の背中は準備OK!基肄城タイガース(2012) いつもおしゃれな基肄城タイガースの理事長です。 先日、30周年記念大会をモチーフにしたTシャツを自慢していました。 「第30期の理事長は俺だ...
つぶやき 違和感無い、電球形蛍光灯にLED電球混在(2016-09) 近頃、白熱電球はもとより電球形の蛍光灯も製造中止とした製造メーカーが増えた。 その電球形蛍光灯が6個付いている照明器具の話だが、切れた際に交...