新旧名所 見てみたい、夕日の二見ヶ浦 2012年6月23日 2017年3月16日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly デスクワークが殆どなのですが、たまの日帰り出張の話。 うっかり、目的地を通り過ぎてしまい、ちょっとした名所に着きました。 三重県の「夫婦岩」と並んで有名な福岡県糸島市の「夫婦岩」です。 それがある筑前二見ヶ浦は夕日の二見ヶ浦として知られています。 夫婦岩の間に沈む夏至の日の夕陽は素晴らしく日本の渚・夕陽百選にも選ばれるほど美しい風景が見られるそうです。 受け売りですが・・・ 今がその季節、訪れてみては (*^^*)
スポーツいいね 大は小を兼ねなかった、サイズ違いのサポーター(2017-05) サポーター注文 「大は小を兼ねる」は大きいものは小さいものの代用として使える。小さいものより大きいもののほうが使い道が広く役に立つということ...
野球 ライバルの選手宣誓、基肄城タイガース(2012-07) 昨日の少年野球大会・開会式での選手宣誓です。 ちょっと長めの内容でしたが、良くできてました。 息子の保育園時代の仲良し?悪ガキ仲間?でもあり...
ガジェット Bluetoothイヤホンの音が突然消えた 無駄遣いの源泉 個人的に無駄遣いの源泉であるガジェット(目新しい道具/面白い小物)好きは改まりません。 ヨドバシカメラには近付かないようにし...
野球 長いものには・・・か!?基肄城タイガース(2011) 唐津・虹松大会への途上、立ち寄った道の駅「厳木」の佐用姫像と (この像、回転します) 先に告知したとおり、基肄城タイガースのスケジュール「予...
野球 オトナしく今回は運がなかったね、基肄城タイガース(2012-07) 夏休みに入って、最初の少年野球大会です。 大会日程の都合で雨の中での試合強行・・・ 雨で中断中、主催者側の子どもたちがグラウンドの整備をして...
野球 思わぬイベントに夢中 (^o^)/ 基肄城タイガース(2012) 先日の少年野球大会の帰途のオプショナル・イベントです。 父兄の知人の畑で枝豆を収穫させて頂きました (*^_^*) 夜はビールを飲みながら感...