なんでもDIY 芝刈機より前に草刈機が必要だ 2021年9月9日 2021年9月9日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 長年使っている電動芝刈り機。 今では懐かしいNationalブランドの松下電工製です。 現在はパナソニック電工へ社名変更されていますね。 春先を過ぎると豪雨や猛暑が続いて草ぼうぼうの庭を何とかしなくてはと思案。 伸びすぎた雑草は芝刈り機では無理です。 これまでは鎌である程度短くしてか ら作業してました。 アマゾンのタイムセールに誘われて電動芝刈り機をポチッとな。 使ってみると楽々です。 もっと早く使えば良かった。 暑くて参ったので芝刈り機はまたの機会にします。
お金や資産形成 楽天証券からSBI証券へ投信移管完了(積立エラーを回避) SBI証券の「投資信託出庫手数料全額キャッシュバックキャンペーン」が今年(2022年)から恒久化しました。 その投信お引越しプログラムの恩恵...
街角ウォッチ 暫くお待ち下さい、山笠準備中(2014) もうすぐです、JR博多シティ前広場。 こちら(https://hakata.keizai.biz/phone/headline.php?id...
つぶやき ブログネタ たまに役立つ 資格かな、あは!(2019-07) 7月の異動で人の入れ替わりが多く自席も変わりました。 直ぐに慣れるでしょうが眺めが違います。 ふと見回して至近距離に珍しいものを見つけました...
コンピューター Mac OSのマイナーアップデートでBootCampが起動しなくなった 先日、Macのソフトウェア・アップデートでiTunesの更新通知があった。 先へ進むとMac OS High Sierra 10.13.3へ...
乗り物や交通 急に便利に、開業間近の新鳥栖駅周辺(2010-12) 急ピッチで進む新鳥栖駅の工事現場 写真は新鳥栖駅を西側から写したものです。 畑も見えますが、とても「のどかな」ところです。 右手に見える架線...
キャッシュレス Kyashが終わったら、楽天経済圏が気になる私はこうする(2021-02) Kyashと楽天カードのポイント多重取り 私のポイント選択の一番手は楽天スーパーポイント、ニ番手はTポイントにしています。 必然的にKyas...
キャッシュレス イオン系での消費者還元事業ではWAON POINTの行方が気になります(2019-09) 分かり難いイオンのポイント 身近なイオン系の店舗で買いものするとき、WAON一体型イオンカードを手にする事が多くあります。 紐付いたポイント...